良性発作性頭位めまい症(BPPV)の症状・原因・治療法・検査法

良性発作性頭位めまい症(BPPV)の症状・原因・治療法・検査法・薬

めまいの中でも、比較的完治が早いのでそれほど深刻にならなくて良いでしょう。

 

 

※注意
しかし、何年も改善しないめまいでも、病院では「良性発作性頭位めまい症」「メニエール症」と診断され、困っている方はとても多いようです。

 

私もその一人でした。

 

「良性発作性頭位めまい症」「メニエル症」と診断されても、違う場合も多いのでしょうね。
その場合でも、諦めないで下さいね。

 

症状

良性発作性頭位めまい症は、一番多いめまいです。

 

寝ていて起き上がるなど姿勢を変えるなどで頭を動かすと、突然回転性のめまいが起こります。

 

めまいを誘発する頭の向きが決まっていたり、短時間で収まるのも特徴です。

原因

耳は外耳・中耳・内耳と分けられ、その中の内耳にある三半規管が平衡感覚をつかさどる器官になります。

 

三半規管はリンパ液に満たされているのですが、そのリンパの流れが乱れた時に刺激となりめまいが起こると考えられています。

 

最も多いのが、耳石器から耳石が剥がれ落ち半規管に入り込んで、頭を動かす事によりリンパの流れ、耳石の移動によりめまいが起こると考えられています。

検査法

■問診
・めまいが起きた姿勢
・めまいの症状
・嘔吐・耳鳴り・難聴などの有無

 

 

■平衡機能検査
・開眼・閉眼で静止できるか(直立検査)
はじめ私は検査でこれが出来ませんでした。
普段ではなんともない事ができず、正直かなり、ショックでした。

 

・閉眼で50歩ほど足ふみできるか(足ふみ検査)

 

 

■眼振検査
めまい発生時には目が勝手に動いてる事が多く、それを専用のメガネを掛け見ます。(フレンツェル眼鏡)

 

私の場合はフレンツェル眼鏡では、眼振がみれなく、専門病院で、最新型の赤外線で見るスコープ型眼鏡(より細かい眼振が見れる)で、眼振を記録しました。

治療法

■エプリー法 <Epley法>
良性発作性頭位めまい症は、耳石の位置は眼振を見る事によりわかります。

 

そして、眼振を見ながら体勢や頭の位置を変えながら三半規管内の耳石を排除しめまいを止めるという方法です。

 

ただ、めまいを誘発し探っていくので、つらい場合もあります。
(エプリー法は個人ではおこなわず専門医の指導もとやりましょう)

 

 

■運動療法
この良性発作性頭位めまい症の特徴で、めまいの起こる姿勢を繰り返しおこなっているうちに、次第に発作が起きなくなるという事が知られていますので、この特徴を利用し、繰り返しめまいを起こし、慣れさせる療法です。

 

 

■薬物療法
内耳の機能を改善する目的で、抗めまい薬や循環改善薬などを処方します。
めまいに対する恐怖感が強いときは、抗不安薬を処方することがあります。

 

 

■カイロプラクティック
めまいは原因不明な場合が多くあり、良性発作性頭位めまい症と診断された場合でもなかなか治らずに長引くケースが多々あります。

 

私の場合でも、良性発作性頭位めまい症と診断された病院もありましたが、エプリー法を行っても変わりませんでした。

 

この様な場合は、首や頭などの歪みも関係していると、経験上思われます。
その場合はカイロプラクティックによる矯正が有効です。

 

 

 

■めまいの方の体験談はコチラ■

 

 

(良性発作性頭位めまい症に似ているめまい)
・頚性めまい
・椎骨脳底動脈循環不全症

●頭を動かすとふらつきが強くなり、倒れそうになる
●頭痛や首・肩などのコリや痛みがきつい
●人混みやスーパーなど、込み合う場所で、ふらつきが強くなる
●速い動きに目がついていかない
●頭の回転や、集中力が落ちた
●スマホやパソコン、明るい画面や空などが眩しく見るのがツラい
●原因不明や更年期、自律神経失調症などと言われたまま、何も変わらなかった
●病院や整骨院・整体・他のカイロに行ったが変化がなかった

この様な方は諦めずに、私にご相談下さい。





●トップページへ戻る