マグネシウムで筋肉の緊張をとる(眩暈・自律神経失調症の改善方法)

筋肉の緊張をとる (マグネシウム)

どうしても、めまいが続いている状態の時は倒れまいと身体全体に力が入り、また骨格の歪みから、力みが生じてしまいます。

 

これは、カイロプラクティックで患者さんを施術して、臨床的にもわかるのですが、めまいのある人だけではありません。

 

骨格の歪みの強い人は、身体全体がかなりカチカチに硬くなっています。

 

施術を進めていくと、ダンダンと全体の力が抜けていき、筋肉の緊張も緩み、自律神経のバランスも整い、胃の働きも活発になり、胃がグルグルと音が鳴ったりもします。

 

 

身体の緊張状態が続くと、疲れやすい状態ですし、血液循環も悪くなっているため、めまいにも良くありません。

 

 

実は筋肉の使い方にもミネラルが関係していて、

 

■筋肉に力を入れるときに「カルシウム」を使い (収縮)
■筋肉を緩めるときに「マグネシウム」を使う (弛緩)

 

のですが、身体全体に無意識に力が入っている人は、この筋肉を緩める作用のある、「マグネシウム」非常に不足している場合が多いです。

 

なぜかと言いますと、マグネシウムはストレス、外食、発汗、ジュース、アルコール、お菓子などで、とても簡単に消費してしまう為です。

 

 

不足すると、筋肉の収縮・弛緩が上手くいかず緊張が解けずに、けいれんや震えや筋肉が引きつり、心臓の冠状動脈にけいれんが起こり、血液がスムーズに流れなくなり、不整脈や心筋梗塞の引きがねになります。

 

 

カルシウムとマグネシウムの理想の比率は1:1ですので、簡単に消費してしまう、マグネシウムはサプリメント やにがりなどで、摂取するようにしましょう。

 

 

また、高血圧に塩はよくないと言われ、にがりや塩は避けたほうがいいという情報もありますが、 良質な天然のにがりや精製度の低い自然塩はむしろ、高血圧や血漿中性脂肪値を下げるというデータがでていますので過度に恐れる必要はありません。

 

にがりによる改善効果

・花粉症 ・アトピー性皮膚炎 ・糖尿病 ・育毛、抜け毛予防

・便秘 ・疲労 ・肌荒れ ・冷え性 ・不眠 ・イライラ ・歯周病

・口内炎 ・水虫 ・風邪

 

など、たくさん知られていますので、詳しくは「次のページ」でまとめますね。

 

 

■めまいの方の体験談はコチラ■

 

●頭を動かすとふらつきが強くなり、倒れそうになる
●頭痛や首・肩などのコリや痛みがきつい
●人混みやスーパーなど、込み合う場所で、ふらつきが強くなる
●速い動きに目がついていかない
●頭の回転や、集中力が落ちた
●スマホやパソコン、明るい画面や空などが眩しく見るのがツラい
●原因不明や更年期、自律神経失調症などと言われたまま、何も変わらなかった
●病院や整骨院・整体・他のカイロに行ったが変化がなかった

この様な方は諦めずに、私にご相談下さい。





●トップページへ戻る